おぼっちゃまくん
創作茶魔語のコーナー
第30弾
い太陽~(痛いよ~)
茶魔語考案:TQさん
イラスト作成:つるぎちゃん
《考案者による茶魔語の解説》
茶魔が太陽の格好をして、痛い時や痛い思いをした時に「い太陽〜」とうめく。
第29弾
よろ四股!!(よろしく)
茶魔語考案:しんちゃん
イラスト作成:つるぎちゃん
《考案者による茶魔語の解説》
力士の格好で四股を踏む。
お願いの強さで四股の回数が変わる。
むちゃ頼みたい時は、攻めの土俵入り「不知火型」で詰め寄っていく。
第28弾
ぽっくんナヤンデルタール人でしゅ
作品:こぴゃる
《茶魔語の解説》
茶魔が悩んだとき、
第27弾
なんてヒトラー!
(なんて人だー!)
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
独裁的な人に抗議するときに使う茶魔語。
第26弾
人を見た目でパンダんするな!
(まんぷく道場コラボレーション)
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
人を見た目で判断するなとパンダになって抗議する茶魔語
《イラスト解説》
パンダは『笹』にかぶりついていますが、笹師範はたんたんとタンタン麺を食べています。
人を見た目でパンダんするな!
第25弾
勝手で生姜!
(勝手でしょうが!)
イラスト:みんとの妹 さん
茶魔語考案:hisui さん
《考案者による茶魔語解説》
いつも勝手な茶魔が、
ますます勝手をしたいらしく、
勝手でショウガ!
と全身生姜の服を着てプンプンしています。
靴下の先や、袖のふくらみ具合に
生姜の特徴がよく表れていますね(^^)
絵を描いて茶魔語のたまごを孵してくださり
ありがとうございます!うれしいです(*^^*)
第24弾
どうすれバインダー!
(どうすればいいんだー)
イラスト:みんと さん
茶魔語考案:ふぇい さん
《考案者による茶魔語解説》
ゴー宣道場に参加して
アンケート用紙をもらったが、
バインダーを忘れてしまい、
感想をしっかり書けない時の茶魔語です!
第23弾
なんかイモ言わすな!
(もくれん探偵コラボレーション)
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
何回言ってもできない人、やらない人に対して、焼きイモをほおばりながら怒る茶魔語。
《イラストの解説》
ホクホク焼き芋を頬張っている
「名探偵もくれん」を見て
暖かさと秋を感じてもらえたら嬉しいです。
イラストを描いている時
とても焼き芋が食べたくなりました^ ^
第22弾
あわてず餅ついて、行動するぶぁい!
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
どんなピンチでもあわてず落ち着いて。
そう言ってる本人がパニック状態の時に発動する茶魔語。
第21弾
か、缶違いしないでよねっ!
茶魔語考案:アメーバ鈴木さん
イラスト作成:つるぎちゃん
《考案者による茶魔語の解説》
全身空き缶姿で
ツンデレになっている茶魔語。
※「隣の家に住んでいて、お互いに、密かに好意を抱いているであろう幼馴染みの女の子が、両親が海外出張で一人暮らしの俺(高校生)の日々の栄養バランスを心配し、朝早起きをしてお弁当を作り、それを手渡す際に言い放つセリフ」という設定でお願いします!!
第20弾
接着がんばったのに!
(せっかくがんばったのに)
茶魔語考案:希蝶さん
イラスト作成:つるぎちゃん
《つるぎちゃんによる茶魔語”解釈”》
全身接着剤になった茶魔が
一生懸命手を動かして抗議する。
第19弾
接着がんばったのに!
(せっかくがんばったのに)
茶魔語考案:希蝶さん
イラスト作成:皿うどんボンバーさん
《考案者による茶魔語解説》
茶魔が接着剤を全身につけて、
無意味に一生懸命手足を動かす。
第18弾
信じてマスカラ♪
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
「男女平等」を大義名分にして
ポリコレ棒をふりまわす人にウンザリし、
その反逆心から
『とびっきり乙女チックな茶魔語』
を考えてみました♪
『男は男らしく、女は女らしく。』
ということで、茶魔語として初となる、
「茶魔美ちゃん」に登場してもらいました☆
第17弾
ぽっくん、キツツキましゅた〜っ!!
(傷ついた)
作品:こぴゃるさん
《茶魔語の解説》
茶魔がハートブレイクした時に、
キツツキになって涙を流しながら、
くちばしで木をつついて悲しみを表現する茶魔語。
柿野くんたちが
「そんなことでキツツクな〜っ!!」
と茶魔にツッコむ時にも使えるかも?
第16弾
自しゅキスぇ~い
(自主規制)
作品:皿うどんボンバー さん
《茶魔語の解説》
「自主規制」から思いつきました。
自主規制は覚悟の足りない保身から
来るものだと思い、
保身=自己愛で、鏡に映る自分に
うっとりしてキスする茶魔を描きました。
第15弾
おぼっちゃ抹茶(まっちゃ)
りこちゃんの作品
《茶魔語の解説》
おぼっちゃまくんがいれてくれる抹茶(まっちゃ)。
ゆかたすがたで、足はゲタをはいている。
第14弾
写楽せーっ!!
(しゃらくさい)
こぴゃるさんの作品
《茶魔語の解説》
小生意気な相手にビシッと一喝する時の茶魔語。
第13弾
イカんに思いましゅ!
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
イカに、遺憾に思っているか、
表現する時に使う茶魔語。
第12弾
どうしてクレープ!?
責任とってエクレア!!
こぴゃるさんの作品
《茶魔語の解説》
茶魔がクレープとエクレアを両手に持って、
迷惑クレーマーのようにカンカンに怒って、
相手を脅してる様子。
茶魔のことなので、他の人なら怒らない変なことで怒ってるかも。
第11弾
コーヒーへおいで
(こっちへおいで)
イラスト:つるぎちゃん
考案:希蝶さん
《茶魔語の解説》
コーヒーカップを片手に持った茶魔がもう片方の手で、相手を招く。
第10弾
見て見ぬ風鈴
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
日本の夏
日本の縮図
見て見ぬフウリン
第9弾
甘えは許サンチマン!!
皿うどんボンバー さんの作品
《茶魔語の解説》
「弱者のルサンチマン」から思いつきました。
茶魔の顔が不動明王の怒りの形相になって
茶魔のバックに紅蓮の炎のオーラが浮かびます。
第8弾
ぽっくん、サクランしとりましゅ~!!
こぴゃるさんの作品
《茶魔語の解説》
茶魔が、勉強が分からなかったり、
第7弾
しっかり扇風機!
イラスト:つるぎちゃん
考案:希蝶さん
《茶魔語の解説》
扇風機の茶魔が、風をあてて元気のない人を励ます
第6弾
どうか(同化)してるぜ!
イラスト:つるぎちゃん
考案:つるぎちゃんのママ
《茶魔語の解説》
同化してるなんてどうかしてるぜ!
第5弾
たしカニ そうでしゅ
(確かに そうです)
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
カニも思わず腕組みをしてしまうくらいに、
相手の言い分に納得したときに使う茶魔語。
※本日のゴーマニズム名言に納得しています
第4弾
働きたくないでご猿!!
石井さんの作品
《茶魔語の解説》
嫌なことから目をふさいで、
一生、ニートでいたい、
という決意を猿の姿で表しています。
第3弾
しょんなこと、
しゃちほこる(勝ち誇る)な~っ!!
こぴゃるさんの作品
《茶魔語の解説》
茶魔がしゃちほこになって、
しょーもないことで勝ち誇ってる相手に
ツッコミを入れる時に使う。
ただし、しょーもないことや
全然大したことないことで
一番勝ち誇りがちなのはきっと茶魔なので (^-^;
柿野くんやさまよちゃんたちの方が
しゃちほこになるのかも?
第2弾
やりたい砲台、やりましゅよーー!!
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
「好きなようにやらせてもらう!」
と宣言するときに使う茶魔語。
たださえ自由奔放な茶魔が
やりたい放題となると、
砲台になってしまうようです♫
砲台は純銀!
御坊家の家紋は純金でできている!?
《創作茶魔語のコーナー》
第1弾
ありがたまねぎ!!
イラスト:えみりん
考案:カレーせんべい
《茶魔語の解説》
たまねぎかじって涙倍増!
強い感謝の気持ちを示したい時に使う茶魔語。